サイトポリシー
本ページに記載の商品・サービスは広告を含むことがあります。
趣味の延長で始めたつもりの当サイトでしたが、たくさんの人に見て頂く機会が増えてきたので、適当にしていた部分を見直してサイトポリシーをちゃんと書かないといけないなと思い立ちました。
健全なサイトの運営と維持のために、当サイトをご利用頂く前には以下の内容をお読みください。
当サイト『キミのミニ盆栽びより』について
当サイトを運営する主な目的や内容について以下に明記します。
- 当サイトは、主に盆栽初心者に向けて作成したものであり、盆栽の基礎知識や植物の育て方、手入れや仕立て技術など盆栽に関する基本的な情報をまとめています。
- 当サイトに記載している内容は、当サイトを運営している管理者がこれまでに勉強会、取材、盆栽園、書籍などで得た情報や経験をまとめ、盆栽管理の参考の1つとして編集したものです。
- 当サイトは予告無しに各コンテンツの編集や削除を行うことがあります。また、管理者が必要と認めたときはサイトの運営を中止することがあります。ユーザーの方が当サイトを利用できないことによって発生する損害に対して責任を負いません。
著作権について
- 当サイトで掲載しているコンテンツの内容やデザイン、写真、イラスト、ロゴマークなどは当サイトに帰属するものであり、展示会で撮影した展示物や動画等は事前に主催側の許可を得て掲載します。また個人ブログの画像など他サイトの写真を引用する際は提供元から許可を得る、またはリンクと共に提供元の基本情報(サイト名等)を記載します。
- 当サイトで公開している全ての内容は無料で自由に閲覧できますが、文章やイラスト、写真等を無断で転用したりダウンロードすることを禁止します。
リンクについて
- 当サイトへのリンクは大歓迎です。事前連絡は不要ですが、一言頂けると嬉しいです。ただしリンク先のウェブサイトの内容によってはリンクの中止をお願いすることがあります。
- 当サイトにあるリンク先の安全性は保証できません。よってリンク先で生じたいかなる損害やトラブルについては一切の責任を負いません。リンク先のサイトを利用する場合は、そのサイトが設定しているプライバシーポリシーに準じることとなります。
広告について
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
免責事項
- 当サイトのサーバーやセキュリティシステムには充分な注意を図っていますが、サーバーの安全性(ウイルスなど)については保証できません。
- 当サイトに記載している内容はできるだけ間違いのないようにしていますが、植物の個体差、培養者の住む地域環境がそれぞれ異なる上、育て方、仕立て方には個人で違いがあるので絶対に正しいということはありません。情報が古くなっていることもございます。 当サイトで解説している盆栽の手入れ・管理法によって生じた損害(樹が枯れた、道具が壊れた等)にはいかなる場合も責任を負いません。
- 当サイトに記載している情報や、リンク先など当サイトに関連して発生したユーザー又は第三者の損害について一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
コメント
- ともちゃん さん 2020年02月29日09時11分
- 初めまして。老爺柿の小品作りを始めて3~4年の老爺柿初心者です。
根伏せ作りに面白みを感じてのめり込んでおります。
伸ばしては切り込んでおりますので実は生りません。
去年から葉切りのできる枝のものが増えてきました。
切り込んだ枝を伸ばし放題にした場合、一体いつ頃から実が生るのでしょうか。
もう一点ですが、木守という品種はありますか?
ご回答よろしくお願いいたします。 - きみ さん 2020年02月29日10時53分
- ともちゃん さんへ
樹によると思いますが、根伏せから作った場合3~4年もすれば花芽を持ち始めると思います。
木守(きまもり)という品種はありますよ、丸っこくて小さい実がなります
世界最小の柿とか言われます。 - ともちゃん さん 2020年03月04日08時30分
- すぐにお知らせ頂いたのに、このサイトの見方が分からなくてお問い合わせが遅れました。
お返事ありがとうございます。
実がなるのは根伏せから3~4年との事ですが、
去年の春にバッサリ切った根や幹から伸びた枝が今現在長いもので50CM位になり、
分岐した小枝に芽さきが大きく膨らんでいるものが多くあります。
これは花芽でなく葉目でしょうか?
切り込んで伸びた枝がそのまま3~4年たたないと実はならないという事でしょうか?
木守がおありという事ですが、おいくらでしょうか?
メールアドレスに画像付きでお知らせ頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。 - きみ さん 2020年03月04日09時14分
- ともちゃん さんへ
仕様がわかりにくくてすみません、どのような見方にすると解りやすいか遠慮無くご意見ください、できるだけご期待に添えるよう改善します。
花芽がつき始めるのは樹や培養のしかたによるので、なんともいえないですが
全く切っていない状態で、最初勢いよく伸びていた枝の伸びも落ち着いて分岐もしていて、芽先が大きく膨らんできた...ということならそれは花芽かもしれませんね。
<<切り込んで伸びた枝がそのまま3~4年たたないと実はならないという事でしょうか?
↓
その枝自体が3~4年後に花芽を付けるということではないです。
ロウヤの花芽は夏以降、その年伸びた新梢の先に分化して翌年咲きます。なので、秋以降に花芽を無視して剪定すると花は咲きません。
盆栽ではまず樹形を作ってから実を付けるので、仕立て中は花芽気にせず針金で伏せたり剪定して枝を細かく作るのが先です。毎年新梢の先に花芽を付けるということは、次第にに大きくなるということで、枝も太くなってしまいますし、完成した樹も時には切り込んで作り直す必要があります。樹形を作る年と、実を付ける年は作り方が違います。
長くなってしまいました。
最後に苗木の販売はしてません。"「木守」という品種の樹を売っていないか?”という意味だったんですね。 - ともちゃん さん 2020年03月05日01時09分
>最後に苗木の販売はしてません。"「木守」という品種の樹を売っていないか?”という意味だったんですね。
はいそうです。「木守」という品種の販売はされていないのでしょうか?
>仕様がわかりにくくてすみません、どのような見方にすると解りやすいか遠慮無くご意見ください
問い合わせ欄近辺に、返信がどこに掲載されるのか誘導があるといいのではないでしょうか?
いきなり老爺柿のページに入ったものですからよけいうろうろしたのかもしれません。
今日はいろいろ読ませていただきました。
きめ細かく、わかりやすく、すごくエネルギッシュなページですね。
これから愛読させていただきます。
よろしくお願いします。。- きみ さん 2020年03月05日08時52分
- ともちゃん さんへ
盆栽の販売はしていないです。ご期待添えずですみません。
コメントの件はすこし書き加えておきました。
様子をみたいと思います。ご意見ありがとうございました。